こんにちは。
ディレクターの中田です!
今日は映像制作者に役立つサイトや興味深い映像情報サイトをいくつか紹介します。
映像制作始めたばかりの人は特に!
そうでない人も見るべきサイトたちです。
映像始めたばかりだと、動画を撮ってみたいが、どのように撮ればいいのか。
どんな構図がカッコいいのか。
どんな構成がイケてるのか。
分からないですよね。
そんな時は、動画見まくる!です笑
といっても、YouTubeで何て検索すればいいか分からない。どれがイケてる映像かわからない。
そんな方。このサイトへ飛びましょう。
■VIDEO SALON
ここでは実際の映像が見れる他、どんな技法を使ってるのか。
撮影方法、編集、ライティングまで。
また、映像制作で必要な周辺機器。
PCやHDDなども紹介されています。
情報盛り沢山で、とても参考になりますね!
こだわりを持った、コンセプトが強い動画を作りたい!と思ってる方はこちらです。
■NOWNESS
こちらは海外サイトになるので、全て英語表記ですが、イケだ映像だらけです。
結構アーティスティックな映像が詰まっています。
こうゆうコンセプトが強い動画ってYouTubeで自分で探すの結構難しいと思います。
これでアイデアは掴んでいきたいですね。
僕もダンス動画よく見てます笑
■ShotOnWhat?
映画とか観てると、綺麗だなぁ
これ何のカメラで撮ってるのかなぁって気になりませんか?
これが分かってしまうサイトがあります。
こちらは気になる映画を検索すると、その映画で使用されてる機材が一覧で見れます!
逆に自分が使用してるカメラが映画で使われてるとテンション上がりませんか?
そちらも確認できます。
一眼含め、カメラ一覧の中からカメラの種類を選択すると、そのカメラが使用されてる映画が一覧で表示されます。
カメラ選びに困っていたら、好きな映画で参考にしてみては?
一眼レフも結構使用されてますよ!
今回は、海外サイトを中心に紹介しました。
海外の映像のクオリティは相当高いです。
何かと海外情報だと幅広く知れることができます。
動画で見たりするものが多いので、言語が分からなくても心配ない!
映像は言葉の壁を乗り越えて伝えてくれますね。
以上、情報紹介でした。