新人クリエイターの中田です。
今回はですね、弊社KIZUNA JAPANにて新たな動きが再始動致しました事をご報告致します。
弊社のYouTubeチャンネルが再始動しました。
そして注目なのが、こちらのYouTubeの担当は私中田が全て行なっております。
撮影から編集まで。
新人クリエイターが全てを行うとどうなるのか。映像制作に興味がある方や始めてみたい人は同じ新人の気持ちで見てもらいたいです。
そんなYouTubeの動画制作にて学んだ事を、ここでシェアしていきます。
ファイルの管理
ファイル分けを徹底する事。整理整頓。
これが出来ているか出来ていないかで動画制作に大きな影響を与えます。
正直どれだけ支障が出るのか想像できていませんでしたが
この基盤ができていないと、ファイル数が多くなる映像制作において後で痛い目に合います。
自分は完成したものが0からスタートになるまでの痛い目に合いました。
制作会社で働くと1つのプロジェクトに何人かが関わって作業する事もあります。
そんな時、バックヤードが混在していると作業に大きな支障がでます。
時にはデータを失う事も。
制作するプロジェクトの先をみて基盤作りを徹底し、数年後に見ても一目で何処に何のファイルがあるのかが分かるのが理想ですね。ちなみに、これは編集ソフトの中でも実行されます。
このファイル管理を徹底する事をクセづける事が映像制作の効率化にも繋がっていきますね。
時間の設定
編集をやる上で時間を掛けて細かく、こだわって作成していくイメージが多いと思います。ただ、制作会社で映像を作るにはスピードも重視されます。
制作する上での段階を先に決めて、そこに対する作業時間を決めて作業に入る。
この時間を設定する事+紙などに書いて可視化する事が強烈にスピードUPへの効果があります。
時間を決めずにダラダラやっていても、いつか出来るかもしれませんが、ゴールが見えない状態になります。
これにより、自分は数時間の作業に数日費やしました。
時間を掛けて良いモノが出来るのは当たり前。ただスピードが遅い。
スピードの速さにクオリティの高さもある。
後者である事が映像を仕事に出来る道ですね。
今回は、まさかの映像の編集の前段階で、ここまできちゃいましたね。
ただ、この基礎がどれだけ重要かが身に染みております。
皆さんにも映像制作の細かさと管理の徹底具合を知っていただければと思います。
そんな裏での動きがあって出来上がった映像がYouTubeにて公開中映像制作を始めたい人や動画制作に興味を持っているような人達向けに映像関連の情報を発信しております。
動画の需要が高まってきている今。昔はどうやって映像を学んだのか。
どんな過程を踏んで映像制作会社になったのか。などなど代表が赤裸々に語っておりますで、是非チェックしてみてください。
丁度本日UPの映像は下記になりますので、私の成長を一緒に見ていってください。
そして、映像を始めたい人は私が新人として制作会社で学べる事を動画マガジンで配信していくので、毎週金曜日はチェックです!
以上、YouTube 担当の中田でした!