本日は渋谷ヒカリエで開催されている「VIDEO GRAPHERS TOKYO」に参加してきました。
![ビデオグラファーズトーキョー](https://www.kizunajapan.jp/wp/wp-content/uploads/2022/06/video_graphers_tokyo_2022.jpg)
映像制作に関する情報が詰まったイベントでしたね!
会場内では様々なテーマでクリエイター達がセッションを行っていく。
会場の中に各カメラメーカーさんブースもあり、最新機材にも多く触れる場がありましたね。
弊社もメインで使用しているCanonのブースへ。
C70に触れる事ができて、社長のお財布も開くのではないかと。。。(笑)
他にもBlackmagic DesignのシネポケやLumixのS1H。
SONYのFXシリーズなどなど。
![カメラ](https://www.kizunajapan.jp/wp/wp-content/uploads/2022/06/camera.jpg)
沢山の機材に触れることが出来て、個人的に普通に欲しくなりましたね。
講演に関しても見まくりましたね!
プロのカラーリストがどのようにグレーディングを行っているのか。
海外から見た日本の映像業界の就業環境。
プロの文字デザイナーがどのように文字をデザインしていくのか。
照明技術で現場をどのようにライティングしていくのかの実践。
ディレクターさんがMVを作る時どんな構成を考えているのか。
普段YouTubeなどでも見ることができないような内容が詰まった講演でした。
何に対しても、ベースづくりって大切だなと思いましたね。
ベースを整えた状態から表現の幅を拡げていく。
刺激されまくりな1日でしたね。
本日も1日朝から参戦していましたが、私、明日も行っちゃいます(笑)
というぐらい内容が濃かったです。
多くのクリエイターさんにも出会う事が出来まして、こういうイベントには定期的に参加していき、
お互いのモチベーションも上げていきたいですね。
![ダストマン](https://www.kizunajapan.jp/wp/wp-content/uploads/2022/06/creator_dustman.jpg)
ダストマンさんとも出会い!
弊社YouTubeチャンネルの「KEIICHI TAKASE OFFICIAL」にて後日更新されるので、お楽しみを。
是非、未来のビデオグラファーは参戦していきましょう!
以上、ディレクターの中田でした。
#VGT2022